目次 | |
---|---|
トラックへの積付図を作成したいのですが、できますか? |
---|
できます。 CubeMagicは、直方体の空間の中に様々なサイズ、量、荷姿を隙間なく詰め合わせるというコンセプトで開発しています。 ターゲットとなる空間は、お客様のほうで自由に名称や内寸を登録していただくことができますので、お使いになるトラックコンテナのサイズをご指定頂ければ、適正な積付図を計算して出力します。 |
積荷データベースフォーマットを教えてください。 |
![]() |
エディタファイルフォーマットを教えてください。 |
![]() |
Discriptionは何文字まで入力できますか? |
255文字まで入力できます。 |
円筒物を積み込みたいのですが。 |
大変申し訳ございません。現状、CubeMagicでは円筒物を指定することができません。今後、円筒物の積荷にも対応する予定です。 ただ、円筒物を積み込みたい向きに置いたときのサイズを直方体としてお考え頂ければ計算することは可能です。 |
同一サイズの荷物をコンテナに何個積めるかを見たいのですができますか? |
数量を1コンテナを超えるくらい多めにしてプランを作成すれば、1番目のコンテナが最高の積付率になります。 |
ミリメートル単位のサイズ指定はできますか? |
申し訳ございませんが対応しておりません。 ダンボールなど積荷によってはミリメートル単位での変動が激しいものがあるため、全てセンチメートル単位の指定となっております。 ミリメートル単位の積荷は、切り上げでご入力ください。 切り上げた分に関しては、空間の内寸を調節することでご対応頂ければ幸いです。 |
3Dビューワーを利用したいのですが、ビデオカードが認識されていればそれでよいのでしょうか? |
お使いのビデオカードのドライバが、DirectX8.1に対応している必要があります。 詳細については、お使いのPCのメーカーにお問い合わせください。 |
3Dビューワーの画面は印刷できますか? |
Mini Hardcopy Utilityというフリーソフトを使用することにより、画面のハードコピーとして印刷できます。 有木博司様のサイトにて配布されています。 ソフトの詳細については こちら からどうぞ。 |
ビューワーVer4.Xが出ましたが、Ver3.Xは使えないのでしょうか? |
使えます。 Ver4.0以上がお客様のパソコンでご使用いただけない場合(Windows95/NTもしくはDirectX8.1以降未対応のビデオカードをご使用の場合)は、そのままVer3.0をお使い下さい。違いは3D表示の有無です。 |
[ メインページ ]